明日の「トランジションタウンのつくりかた」
東京会場でのブース参加は16、
(参加者のTT数はもっと多そうですが)
サテライト参加は
国内外合わせて10会場です。
ブース参加の方はイベントで出会っていただくとして、
全サテライトのプロフィールは??
TTあり、TTなカフェあり、TT的グループありの、
にぎやかな顔ぶれをお知らせします。
<関西>
◎伊賀有機農業推進協議会(トランジションタウン準備中) 鎌田さん
まだTTを正式に立ち上げてはいませんが、
伊賀有機農業推進協議会を母体として、
オーガニックタウン伊賀というコンセプトで
動き出しています。
サテライト会場となることで、
その関係者がTTのことをもっと知り、
これいいんじゃない、と思って動きだす
きっかけになるといいなと願っています。
伊賀では、愛農会と愛農高校がある
愛農ヶ丘をエコビレッジ化するプロジェクトが
動き出しつつあるなど、
いろいろ楽しいことが始まっています。
名称や形じゃないところを大事にしつつ、
全国シンポを通じてTTのさまざまな動きに触れることで、
新たな動きが始まるきっかけになるといいなと
願っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◎TT京都 くろさわさん
立ち上げ宣言したものの、
皆さん忙しくて、
コアのお食事会・飲み会中心で
外に広げる企画に乏しいのですが、
その分、内輪の方々のつながりは
強いと思っています。
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
◎トランジションごパン 永田さん
はじめまして。ごパンは兵庫県神戸市にあるカフェで、
わたしは、ごパンの店主をやっています永田と申します。
ごパンは近未来カフェ「ごパン」と言っているのですが
その名の通り、私は近未来地球生活を毎日妄想しております。
しかし、どうも私はそこに住むこと自体よりも
そんな未来生活を皆で作っていくことに幸せ~を感じるようです。
今の時代に生まれてよかったかも。
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
<中国・四国>
◎TT久米南 杉岡さん
昨年TTひふみ村としてTT宣言した後、今
年に入って活動範囲が広がり、
TT久米南として再出発したところです。
現在震災後こちらへ移住した7人のコアメンバーで、石油や電気を
使わない楽しい暮らし、お金に依存しない豊かな生き方を模索して、月1、2回の勉
強会を行っています。また。今後TTのメンバーに地元の人を巻き込んでいこう
と企んでいます。
今回は、コアメンバー+α程度で、こぢんまりと参加する予定です。よろしくお願い
します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
◎トランジションタウンズしまね グレイシー
今年1月15日に誕生し、ぼちぼちと活動をしております。
facebookで情報交換をして、リアルな活動に参加しているメンバー
は大田市およびその近くが多いかんじです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
◎TTこまめ 香織さん
主に小豆島に移住してきたメンバーで、何か地域でつながる活動がしたいと集まってきたメンバーが、
ご飯を食べながら、そのときに関心のある話題を話したりしています。
色々とやりたいこともでてきて、これからがどんな活動をしてゆくのかわくわく、楽しみです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<九州・沖縄>
◎武雄祭(ぶゆうさい)実行委員会(トランジションタウン準備中) がばちゃん
私は、2010年に神奈川県藤野のパーマカルチャーセンターで研修生として働
きながら、デザインコースと実習コースを卒業しました。それから2011年は
長野県安曇野のパーマカルチャーの建築ワークキャンプに参加させて戴きました。
今年は私の故郷である佐賀県でトランジションタウンを実現させるべく、まだま
だいろんな情報収集をしております。
まだ、正式なグループはできていないのですが、私の地元で地域通貨を始めたい
と考えていますので、今回、参加させて戴き、いろいろと参考にさせて戴きたい
と思っています。私の近所の同級生が何名か集まる予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◎トランジションタウン南阿蘇 じろうさん
TT南阿蘇は、立ち上げからもうすぐ3年目
はじめは3人からでしたが、震災原発事故以降は、移住者も増えてあっという間に大所帯となりました。
阿蘇の足元にある火山のマグマの様に、熱く未来の為の仲間づくり、家族づくりを進めています。
TT活動は、地域活動にばかり時間を割くことが多く、どうしてもクローズドになりがち(閉鎖傾向)なので、オープンにサテライト参加できる機会を作って頂いてとても感謝しています。ご苦労さまです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◎おきのわ(トランジションおきなわ準備会) まるじゅん
「シェーナウの想い」上映会や311後のさまざまな集まりで
つながりはじめたゆるやかなネットワークを母体に、
やや広域のハブTTとして、たねまきを始めたところです。
当日は島内あちこちから那覇会場に集結の予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<海外>
◎TTチャングー(トランジションタウン準備中) くいちゃん/ヤスくん
バリの日本人仲間は2、3人は集まるかな。
トランジションというワードはまだ共有出来てないけど、
方向性は同じくビジョンは共有出来てる仲間なので日本在住の仲間
とも是非繋がれたら面白いと思ってます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
元気いっぱいの準備中TTも多いですね。
みなさまからの応援どうぞよろしくお願いします♪