2012年05月29日
サバニレース@糸満
ジモト糸満でサバニレースがありました。

梅雨まっただ中にもかかわらず、この海そしてこの空。

あぶちゃん&ゆきちゃんも出場!
私は椿ちゃんと応援♪

この日、いろんな方が声をかけてくれて、
ジモトに少しずつ知り合いが増えてきたのを嬉しく思いました。
「子どもといたからどっかのおかーさんかと思ったよー笑」
と言われまくりでしたが(^^;
そうそう、子どもといると、自然にいつもとは違う流れになるんですね。
椿ちゃんと同じ年のルーくんのママ。海人写真家の古谷千佳子さんと、
なんとなく行動を共に。
レース会場目の前の素敵なおうち、城野邸に
千佳子さん親子といっしょにお呼ばれして屋上から表彰式に参加しました。笑
屋上から、
「おめでとおおおっ!!!」
とみんなで絶叫。
道を挟んだビーチの選手たちが振り返ってました。笑
そのあとは、海人工房資料館に移動して、懇親会。

魚汁と刺身と海ぶどう、まさに海人料理での打ち上げ。
美味しかった♪

そろそろ帰ろうかなーというタイミングでついビールを開けてしまい、
帰るタイミングを逸してしまったのですが、
人数が少なくなってきたそのあとが濃くて楽しかった。
残った10数人でひとつの輪になって、
自然な流れで1人ずつの自己紹介タイムに。
最後まで残っていたみなさんの、
海人の町糸満への熱い思いを聞けて、
とてもいい時間でした。

梅雨まっただ中にもかかわらず、この海そしてこの空。

あぶちゃん&ゆきちゃんも出場!
私は椿ちゃんと応援♪

この日、いろんな方が声をかけてくれて、
ジモトに少しずつ知り合いが増えてきたのを嬉しく思いました。
「子どもといたからどっかのおかーさんかと思ったよー笑」
と言われまくりでしたが(^^;
そうそう、子どもといると、自然にいつもとは違う流れになるんですね。
椿ちゃんと同じ年のルーくんのママ。海人写真家の古谷千佳子さんと、
なんとなく行動を共に。
レース会場目の前の素敵なおうち、城野邸に
千佳子さん親子といっしょにお呼ばれして屋上から表彰式に参加しました。笑
屋上から、
「おめでとおおおっ!!!」
とみんなで絶叫。
道を挟んだビーチの選手たちが振り返ってました。笑
そのあとは、海人工房資料館に移動して、懇親会。

魚汁と刺身と海ぶどう、まさに海人料理での打ち上げ。
美味しかった♪

そろそろ帰ろうかなーというタイミングでついビールを開けてしまい、
帰るタイミングを逸してしまったのですが、
人数が少なくなってきたそのあとが濃くて楽しかった。
残った10数人でひとつの輪になって、
自然な流れで1人ずつの自己紹介タイムに。
最後まで残っていたみなさんの、
海人の町糸満への熱い思いを聞けて、
とてもいい時間でした。
Posted by まるじゅん at 11:01│Comments(0)
│サバニ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。